宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

紅緒の愛嬌 少尉の愛敬 運命よ、やれるもんならやってみなさい!だだだだーん!

運命よ、やれるもんならやってみなさい!だだだだーん!


10月24日(土)の「はいからさんが通る」の配信を視聴



花組『はいからさんが通る』初日舞台映像(ロング)



私、地方民ゆえ、コロナ禍以前でも、宝塚の舞台を生で観劇するのは年に数回のみ。それ以外はライビュ、もしくはスカステで、東京宝塚劇場千秋楽の模様を視聴して楽しんでおります。


つまり、いきなり大千秋楽の完成形を目にすることがほとんどで、タカラヅカ舞台観劇の醍醐味であろう、


同じ公演を何度も観劇して、演技の進化を楽しむ


という楽しみ方をほとんど知らないわけです。



この「はいからさんが通る」という作品は、


2017年 日本青年館初演版をスカステで視聴
2020年7月17日 長期休演再開日 スカステでフィナーレ以降生放送を視聴
2020年7月18日 楽天TVの生配信第1弾を視聴
2020年9月5日 大劇場千秋楽をライビュを視聴
10月24日(土)の「はいからさんが通る」の配信を視聴


と、自分史上最も様々なバージョンを見比べることができております(生観劇だけはかなわなかったけど)


その都度思ったことをブログにてつぶやいてきました。







ところで、皆さん、宝塚の舞台を見るときに、誰の視点に感情移入して鑑賞します?


自分が書いた感想を振り返ってみると、私は最初は紅緒さんの目線で「少尉カッコイイ!」だったのが、だんだん少尉に感情移入するようになったなあ、というのがわかって興味深いです。


で、今回の配信視聴の感想は、


紅緒の「愛嬌」、少尉の「愛敬」


「あいきょう」って今は「愛嬌」と表記しますけれど、昔は「愛敬」という表記で、現在と少しニュアンスが違ったそうです。


愛嬌

にこやかで、かわいらしいこと。「愛嬌のある娘」「口もとに愛嬌がある」

ひょうきんで、憎めない表情・しぐさ。「愛嬌たっぷりに話す」

3 相手を喜ばせるような言葉・振る舞い。「愛嬌をふりまく」

愛嬌/愛敬(あいきょう)の意味 - goo国語辞書

愛敬

親愛と尊敬の念をもつこと。人から愛され敬われること。あいけい。


2 顔つき・振る舞い・性格などが、優しく愛らしいこと。あいきょう。


少尉から紅緒への目線、ただの「好き」というより、親愛と尊敬の念に満ちているわあ・・・


愛嬌、愛敬はもとは仏教用語の「愛敬相」が語源だそうで、

愛敬相

仏語。仏・菩薩の、優しく情け深く、穏やかな容貌や態度。

愛敬相(あいぎょうそう)の意味 - goo国語辞書


いやーっ、劇中でも戦争と震災という試練に見舞われ、現実世界でも大変な試練に見舞われ、それでも、


運命に、やれるものなら、やってみろ、とばかりに、


「そんな貴方だから、好きですよ。あなたの運命を、わたしも背負っていきますから」


もうだんだん柚香さんの微笑みが、菩薩(悟りを求め、衆生を救う為に修行を重ねる者)の微笑みに見えてきた・・・



あ、この気持ち・・・


・・・私、また、贔屓が増えるの?・・・私の煩悩がまた増えるの?



もしも宝塚が梅田にあったら「梅田歌劇団」関西3兄弟が語る


おひさしぶりの京阪神3兄弟トーク

長男:京都 京都の名家の家元を継ぐ

次男:大阪 実家を出て大阪で起業し成功

三男:兵庫 海外留学経験があり外国かぶれ。兄が経営する会社の神戸支店長

兵庫:うっうっ・・・


大阪:どうした兵庫。阪神また負けたんか!ホンマあの監督は・・・


兵庫:もう今期の阪神のことはええわい。


大阪:・・・だれか退団発表したんか?


兵庫:ちゃうって。兄ちゃんらはええの。人気もんで。


京都:ああ、今年もアレのシーズンやのう。どこぞの知事はGo To直談判に行ったらしいな。


話題の?都道府県魅力度ランキング

2020年 都道府県魅力度ランキング()は昨年の順位

1 (1) 北海道 60.8 (61.0)

2 (2) 京都府 49.9 (50.2)

3 (4) 沖縄県 44.1 (40.4)

4 (3) 東京都 36.4 (43.8)

5 (5) 神奈川県 34.7 (34.5)

6 (6) 大阪府 31.9 (32.9)

7 (7) 奈良県 30.6 (30.0)

8 (10) 長野県 30.5 (24.8)

9 (8) 福岡県 29.6 (29.6)

10 (9) 石川県 29.2 (25.4)


この調査は株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役:田中章雄)が国内 1000 の市区町村及び47都道府県を対象に、全国の消費者31,734人から有効回答を得たもので、認知度や魅力度、イメージなど全 84 項目からなる「地域ブランド調査 2020」として実施した調査の結果


https://news.tiiki.jp/data/upload/newsrelease20201014.pdf

大阪:あ、・・・奈良に負けたんか。
兵庫:12位やった(悔)


京都:まあ、気ぃ落とすな。これを見い。


市区町村の魅力度ランキング(全国1,000市区町村が対象)

1 (3) 京都市 51.9 (51.0)

2 (1) 函館市 51.3 (53.7)

2 (2) 札幌市 51.3 (52.9)

4 (6) 横浜市 48.1 (44.2)

5 (4) 小樽市 46.9 (48.0)

6 (5) 神戸市 44.8 (44.9)

7 (7) 鎌倉市 44.6 (43.1)

8 (8) 金沢市 43.8 (42.2)

9 (9) 富良野市 43.7 (40.8)

10 (10) 仙台市 38.8 (39.3)

大阪:兄ちゃん強いのう。よかったの、神戸市も入っとる。大阪市は…34位かい!


兵庫:あ、宝塚市39位


大阪:上位、北海道ばっかりやし・・・これどういう基準や?


調査項目

 認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲、

情報接触経路(「旅やグルメに関する番組」など 14 項目)、

地域コンテンツの認知(「海・山・川・湖などの地理的名称」など 16 項目)、

訪問経験(「行楽・観光のため」など 16 項目)、

地域資源評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など 16 項目)、

まちのイメージ(「歴史・文化のまち」など 14 項目およびイメージ想起率)、

産品購入意欲、産品想起率(食品、非食品をそれぞれ自由記述)

大坂:これは「観光名所というイメージがある県」ランキングやな・・・


最下位、栃木問題

兵庫:栃木には日光があるやんけ。なんで最下位・・・


京都:四国や九州の人は、「日光がある栃木県」でなくて、脳内地図で東京の北のほうに「日光」だけがぽつんとあって、そこに北関東の県境の地図がきちんと重なっておらんのじゃろう。


大阪:で、関東の人はみんな、日光に遠足や修学旅行で一度は行ったことがあって、大人になったらあえて GoTo前に行った所  よりは、もっと遠くの北海道や沖縄に行きたがる、と。


兵庫:宇都宮ギョーザ美味いらしいで?


京都:こんちゃんさん、栃木県の県庁所在地が宇都宮と知らんかったらしいで。


大阪:うどん県香川が24位・・・「讃岐うどん」みたいに、県名(旧国名)と産品名がイコールなところも有利なわけやな。


兵庫:宝塚市が、県庁所在地でも、人口が多い訳でもないけれど39位なのは、地名と歌劇団の名前が同じなのも強みやね。


大坂:もし「梅田歌劇団」だったら・・・うめだ・・・田んぼ・・・シンボルマークは梅一択やな。いまいちバタ臭さが足りんのう。


京都:もしも小林一三先生が、有馬♨まで鉄道を走らせていたら、「有馬歌劇団」やったんかのう…🏇競馬のファンファーレが聴こえてきた。


兵庫:「宝塚」は「✨宝の塚✨」やで、treasure mound・・・なんか地名からしてリッチやな。関西ローカルな地名から飛躍して、もっとユメユメしい響きがあるな。


まとめ

宝塚という素敵な地名に、ありがとう。





凪七瑠海コンサート ロマンチック・ステージ『パッション・ダムールー愛の夢ー』 千秋楽 10月25日(日)LIVE配信

彩凪ゲーテ「あんなダダダダーンってされたら家壊れるで」


・・・彩凪先生、すみません。


正確には、初めて「運命」を聴いたゲーテが、その衝撃を


「みんなが一斉にあんな音を同時に演奏したらどうなってしまうのだ、建物が壊れてしまうではないか」


と文学的に例えたそうです。



ベートーヴェン: 交響曲第5番「運命」:第1楽章[ナクソス・クラシック・キュレーション #ゴージャス]


彩凪さんがゲーテだよね?

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。音楽史に革命を起こし、今や不滅となったその男の名前。しかし男の名は、あらゆる不運に彩られている。失恋、孤独、失聴…。それでもなぜ彼は、至上の喜びを歌う「第九」を完成させることができたのか。


聴力を失い絶望する天才音楽家の前に姿を現した謎の女。女の不可解な存在にいらだちながらも、いつしか彼女を人生の旅の友としてゆくルートヴィヒ。やがて二人の不思議な関係が生み出した音楽とは──。


フランス革命後の混沌のヨーロッパで、ナポレオン、ゲーテ、そしてベートーヴェンが歩む覇道が交差する。誰もが知る伝説の男たちについての、新しい物語…ミュージカル・シンフォニア!

公演解説 | 雪組公演 『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』 | 宝塚歌劇公式ホームページ


価値観の合わない二人?

初バウ「春雷」で若きウェルテルを演じた彩凪さん、男役として円熟した今、どのようなゲーテ像を魅せてくれるのでしょう?



ゲーテは1749年生まれ、ベートーヴェンが1770年生まれで、ゲーテの方が21歳も年長。ベートーベンの子供の頃から、ゲーテは偉大な作家として名を馳せていました。


ロマン・ロランというフランスの作家の『ベートーヴェンの生涯』(1903年)によると、


ある日、ゲーテとベートーヴェンが二人で散歩をしているところへ、向こうから貴族のお偉いさんがやってきた。


ゲーテ:道端に退いて、敬礼。

ベートーヴェン:何ら顧みることなく、貴族たちの間を割って通り過ぎた。


~その後~

ベートーヴェン:ペコペコしているゲーテに幻滅した。

ゲーテ:あいつは礼儀を知らん。


価値観の合わなそうな2人・・・昔はこのエピソードの後、2人は仲たがいしたまま生涯を終えた、と言われていました。


しかし最近の研究で、その後の2人の関係を取り持った女性がいた、という説があるそうです。(この女性が「謎の女?」)


2人天才の再びの交流の詳細は、残念ながら伝わっていないそうです。ウエクミ先生は歴史の失われたピースをどのように埋めるのでしょうね?



ゲーテとベートーヴェン?巨匠たちの知られざる友情 (平凡社新書)

中古価格
¥1,200から
(2020/10/22 21:56時点)



花組 東京宝塚劇場公演『はいからさんが通る』10月24日(土)LIVE配信

彩凪「Sho-W」何、この少女マンガのカッコイイ先輩感!


彩凪「Sho-W!」



このタイトル・・・宝塚ってやっぱり関西の芸能だよね。



いやー、カッコよかったああああああああ!


少女マンガっぷりを堪能:♪見果てぬ夢、届かぬ恋、すべては蜃気楼♪Endless Dream「BLUE MOON BLUE」



燃える満月🌕


フランスの宮廷服の青年、ドレスの少女、👗


彩凪さんの月に吠える狼🐺のような、キケンな、氷のように張り詰めた美貌!


なに、この外国の人に説明しづらい、複雑微妙な、少女マンガに出てくるカッコイイ先輩感!!!


日本だと「少女マンガっぽい、ヅカっぽい感じ」ですっと通じるけれど、


アメリカの少女マンガ?ヴァンパイアもの「トワイライト」

【3分でまるわかり「トワイライト」の世界】


なんかさーっ、ポーの一族を見た後だと、これを少女マンガのヴァンパイアものと呼ぶには「これじゃない」感がねえ。


ちとニンゲンくささという名の不純物多めというか💦アメリカンな昼メロ的ナマっぽさがあって、うっとりできないの。


♪見果てぬ夢、届かぬ恋、すべては蜃気楼♪


明日海さんの妖しさや柚香さんの2次元っぽさとはまた別の、彩凪さんの夾雑物をそぎ落としてエッセンスを抽出したような、少女マンガの枠内のリアルな男性っぷりを堪能いたしました。


(で、これどういう状況なの?)



歌詞にしみじみ編:Seasons of Love



『RENT』製作発表 歌唱披露ダイジェスト映像


Five hundred twenty five thousand six hundred minutes 

52万5,600のこの時を

Five hundred twenty five thousand six hundred minutes 

どう数える 1年を


夜明け 夕暮れ 真夜中 コーヒーの数 笑いで 争いの数で


そう Five hundred twenty five thousand six hundred minutes 

どう数える 1年を

それは Love  きっと Love いつも Love 

Seasons of Love



私はヅカファンになってからの人生を、その時の時事ニュースよりも、いた職場よりも、息子が何歳だった時、よりも


「あの頃の贔屓は〇〇さんだったわあ」と贔屓への愛で数えております。



歌詞にどぎまぎ編:ビリー・ジーン


Michael Jackson - Billie Jean (Official Video)

Billie Jean is not my lover

She's just a girl who claims that I am the one

But the kid is not my son

She says I am the one, but the kid is not my son


ビリー・ジーンは 僕の彼女じゃない

彼女は、僕のことを彼氏だと言い張る、ただの女の子だ

でも その子は僕の息子じゃない

彼女は、僕が父親だと言っている

でも その子は僕の息子じゃないんだ

いや、むっちゃカッコイイんだけどさ、


タカラヅカの男役さんから「その子は僕の子じゃない」って歌詞を聴きたくなあいいいいい!

「運命は、ダダダダーンと扉を叩く」VS「やるならやってみろ、運命よ。」



昭和の時代、私が子供のころ、学校の図書室においてあったベートーヴェンの伝記には、

交響曲第5番「運命」のひみつ



ベートーヴェン: 交響曲第5番「運命」:第1楽章[ナクソス・クラシック・キュレーション #ゴージャス]

弟子:ベートーヴェン先生、交響曲第5番の冒頭の「ダダダダーン♪」は何を表現しているのですか?

ベートーヴェン:運命は、このように扉を叩く。

交響曲第3番「英雄」のひみつ



ベートーヴェン: 交響曲第3番「英雄」:第1楽章[ナクソス・クラシック・キュレーション #ゴージャス]


ベートーヴェン:フランス革命、万歳!王様も貴族も関係なし、人類平等!ナポレオン、がんば!表紙に「この曲をボナパルトに捧ぐ」と。


弟子:先生、ナポレオンが皇帝になったそうです。


ベートーヴェン:あいつ俗物じゃん(表紙をべりっ)


というエピソードがありました。


これらの逸話は、晩年のベートーヴェンの世話をした、シンドラーという秘書が書いた伝記によるものだそうです。


が、1970年代以降の研究により、シンドラーさんは耳の聞こえなくなったベートーヴェンが、筆談とメモのために使っていた膨大なノートを、勝手に改ざんしていたことが判明!


しかし、ベートーヴェンさんはとうに故人のため、真偽は永遠に闇の中。




確かにね・・・子供のころから、上記のエピソード、いかにも偉人然としすぎて「ホンマかいな」と思っていたわ・・・クラシック業界としても、「いかにも」なエピソードがあったほうが宣伝しやすいしね。


それを今回、上田久美子先生は「やるならやってみろ、運命よ」かあ。


これまでいかにも偉人然とし過ぎていて、近寄りがたかったベートーヴェン像に、ウエクミはどのような解釈を打ち出すのか?期待していますぞ。