宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

「fff」の”わからなさ”の正体 これは”芝居”じゃない


雪組公演『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』初日舞台映像

雪組公演『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』初日舞台映像(ロング)


皆様、お元気でしょうか。


「ーfffー歓喜に歌え!」「シュー食おうぞ糖offほっとセーキシルクロード 盗賊と宝石」の感想戦に参加してみたいのですが、ライブ専科ならぬライビュ専科の地方民ゆえ、東京千秋楽のライビュが初見にして見納めとなる地方民です。


皆様のいろんな観劇感想を読みながら、あと1か月も過ごすのもじりじりしてきまして、


いっそ「ル・サンク」で脚本を読んだだけの印象で


「fffの舞台はきっと、こんなんじゃないか妄想」


でもやってみたいと思います。


いや、芸人さんのネタで、「鬼滅の刃」とかの話題作を見たことが無い方に、それがどんなもんかあてずっぽで語ってもらって、それをネタにワハハと楽しむ、とかいうのがあるじゃないですか。


フリーダムにランダムに、が信条のお気楽ブログですので、テキトー予想です。


考察①これは「芝居」じゃなくて、「シンポジウム」



実は、私、「fff」の脚本を「ル・サンク」で読んだ時の感想は、


「めちゃくちゃわかりやすい」


と思ったんですよ。


普段戯曲を読む時って、ほぼセリフのみで構成されているから、初読では誰がどの相手としゃべっているのかよくわからないじゃないですか。


なのにこの「fff」は戯曲なのにするする読めて、わかりやすくて、ためになって、「さすがウエクミ、賢いなー」と感嘆したんですよ。



で、SNSにおける「fff」の感想が、


「難解だ」


「よーわからん」



何故?


と思って、ハタと気づいた。


「fff」は”芝居”じゃない、”シンポジウム”だ。


シンポジウムとは?



公開討論会の1つ。特定のテーマについて、異なる見解をもった複数の専門家が1人ずつ講演を行い、最後に、聴衆の質問に答える、という形式。パネルディスカッションと異なり、講演者相互の討論はない。


symposiumはプラトンのシンポシオンsumposion(饗宴(きょうえん))に由来する。


プラトンの「饗宴」とは、



前 383年あるいは 385年の作と推定されるプラトン壮年期の対話篇。若い悲劇詩人アガトンの祝勝宴における列席者のエロス賛美の演説という構成をとる。



まあ、ギリシャのおっさんが、宴会で酔っぱらって、「エロス」について語るわけですが、


「エロス」と言っても下ネタでは決してなくて、どちらかというと


「ヅカファン同士が、贔屓へのこの熱い思いの正体はなんだろうと語り合う」


2,000年以上も前に、この永遠の問いへの素晴らしいシンポジウムがあったんだなあ、というお話


話題がそれた💦


つまり、「fff」は、あるテーマについて、ベートーヴェン、ナポレオン、ゲーテ、超大物たちがかわるがわる講演を行う”シンポジウム”なのですよ。


でも、宝塚の舞台を見に来る人は、当然「これは芝居だ」と思って見にくるわけで、そこでシンポジウムを見て「これは何の芝居だ?」となる。


では、ベートーヴェンは、ナポレオンは、ゲーテは、何について語っているのか?


それが「歓喜に歌え!」つまりいわゆる第九の「歓喜に寄す」


《原題、〈ドイツ〉An die Freude》シラーの詩。1785年の作。1786年、文芸誌「ターリア」に掲載。経済的苦境にあったシラーを支援したケルナーへの友情から生まれた頌歌(しょうか)。この詩に感銘を受けたベートーベンが、交響曲第9番第4楽章の歌詞として用いたことで有名。

長くなってきましたので、続きは気が向いたらまた。

「ヒロイン」の定義とは?ところで「破線」ってどこ?

先日UPした記事のタイトルを修正いたしました




タイトルで不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんでした。



あの記事を書いた時は、


ゆーめーじー


「幼い頃から運命の女を探し続けた」とかカッコつけて、ヒロインである妻をほっといて浮名を流していいんかい!イケメンだから許されているだけだぞ!



ブンガクはニンゲンを描くもので、道徳の教科書ではないとわかってはいても


こーんな気分になっておりました。すみません・・・


ヒロインの定義とは?


外箱公演におけるヒロインの定義:「主な配役」の一覧で、グレーのライン上に名前が記載されている娘役。


SNSではよく「○○ちゃん、破線上に名前がある!ヒロインだ!」と言いますが、


100周年以降ファンになった方には「ところで破線ってどこ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。


たとえば2013年の公演案内では



昔は「主な配役」一覧で、主演コンビの下に


*~*~*


という表示があったのですよ。2014年に画面デザイン刷新の際に、無くなってしまったのですが、今でも破線という言葉は残っていますね。「○○ちゃん、グレーのライン上に名前がある!」じゃあ気分が出ませんものねえ。


で、調べてみたら、ヒロインとは「主演男役と相思相愛になる役」というわけではなかったんですね。




〘名〙 (heroine) 小説・戯曲などの女主人公。また、ある事件の中心となる女性。


1女傑,女丈夫,烈婦.

2(詩・劇・小説などの)女主人公,ヒロイン



たしかな気性とすぐれた知恵をもち、活発で実行力に富む女性。女丈夫。女豪。



幼い頃から運命の女を探し続けた夢二
撮影が進むにつれ、自分と夢二の境界が曖昧になるほどに彼の人生に飲み込まれていく白澤


・・・


ざんげ


こーんな浮世離れしたフワフワした亭主を支え続ける、赤羽 礼奈/他万喜さん あなたは立派な女傑、ヒロインです。


先日は「不倫されまくるヒロインなんて」と表現して、申し訳ございませんでした。

『夢千鳥』不倫され続ける赤羽 礼奈/他万喜がヒロインとな

天彩 峰里さん、ヒロインおめでとうございます!

天彩 峰里


主な配役


白澤 優二郎/竹久 夢二
和希 そら


赤羽 礼奈/他万喜
天彩 峰里




が、1個だけ言わせてくれ。



『夢千鳥』

作・演出/栗田 優香

映画監督の白澤優二郎は、女優の赤羽礼奈と事実上の婚姻関係にありながらも、新作を撮る度に主演女優と浮名を流し世間を騒がせていた。


そんな白澤が挑む次回作は、大正浪漫を代表する画家・竹久夢二の人生を描いた物語。


幼い頃から運命の女を探し続けた夢二もまた、艶聞の絶えない男であった。勝ち気な美貌の年上妻・他万喜と縁を切れないまま、純真な女学生・彦乃への想いを募らせ──


撮影が進むにつれ、白澤は自分と夢二の境界が曖昧になるほどに彼の人生に飲み込まれていく。


夢二の人生を描いた先に、白澤が見つけた愛とは…?


甘く儚い抒情画の世界観に骨太な愛憎劇を織り交ぜ、詩情豊かな舞台をお届け致します。この作品は、演出家・栗田優香の宝塚バウホールデビュー作となります。


白澤 優二郎と竹久 夢二の共通点:事実上の婚姻関係にあるヒロインがいながら、不倫しまくり。





駿河太郎が画家・竹久夢二を熱演!映画『夢二~愛のとばしり』予告編


愛のとばしり=愛のしぶき、とばっちり


この映画の予告編でも、


他万喜さん、浮気性の夫に激おこだし・・・



あらすじだけだと、


彦乃: 山吹 ひばり


のほうがヒロインっぽいんですけど・・・


宵待ち草


作詞:竹久夢二 作曲:多 忠亮


待てど暮らせど 来ぬ人を

宵待草の やるせなさ

今宵は月も 出ぬそうな


暮れて河原に 星一つ

宵待草の 花が散る

更けては風も 泣くそうな


宵待ち草

もしもヅカオタ以外が「愛ちゃんの死」というワードを見たら


「愛の死」

中世ヨーロッパでもっとも有名な悲恋「トリスタンとイゾルデ」より



【6/10初演】ワーグナー: 楽劇「トリスタンとイゾルデ」:愛の死(管弦楽版)[ナクソス・クラシック・キュレーション #365日 Classic calendar]


トリスタンTristanは,伯父のコーンウォール王マルクの求婚の使者として,アイルランドの王女イゾルデIsolde(フランス語でイズー)をもらいうけてくるが,帰途の船中で誤って媚薬(びやく)を飲みこの世の掟(おきて)を越えて二人は愛し合うようになる。


トリスタンは追放され,別のイゾルデ(白い手のイゾルデ)を知るが,瀕死(ひんし)の重傷を負ったとき,イゾルデを呼び寄せようとして力つき,イゾルデもその死体にすがって死ぬ。死による愛の浄化という主題は後世にも影響を及ぼしている

「愛と死」


大ヒット曲「夜に駆ける」

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video


これは小説「タナトスの誘惑」がモチーフ



エロス(愛)とタナトス(死)

世の中には2種類の人間がいるという。


生に対する欲動─「エロス」に支配される人間と、


死に対する欲動──「タナトス」に支配される人間。


紅子「愛の死」とか、「愛と死」だと、普通?に使われる用語なんだけどねー。


ゲスの極み(元)乙女:配偶者はTwitterで見かけて、マジでビビッて(以下自粛)


ちょっと時節柄、ねー。



心臓に悪いので、次からは『愛ちゃん演じる「死」』くらいの表現にしてほしいなー

愛月ティボルトと瀬央ティボルトの違いを例えると


3月7日、私は「ロミオとジュリエット」B日程の配信を視聴した。


視聴中、私は愛の「死」の魅力に危うく黄泉の国に連れていかれそうになり、必死でアホなネタを考えて、この世にしがみついていた。


以下、その時のネタをここに記す。


愛月ティボルトと瀬央ティボルトの違い

愛月ティボルト

【カラオケ】ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ


ちっちゃな頃から悪ガキで 15で不良と呼ばれたよ

ナイフみたいに尖っては 触るものみな 傷つけた


ああ わかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか

ララバイ ララバイ お休みよ ギザギザハートの 子守唄

瀬央ティボルト

【Ado】うっせぇわ


ちっちゃな頃から優等生 気づいたら大人になっていた

ナイフのような思考回路 持ち合わせる訳もなく


つっても私模範人間 殴ったりするのはノーサンキュー

だったら言葉の銃口を その頭突き付けて

根は真面目な優等生が、ガラでもなくナイフ振り回して、キャピュレット家のリーダーたらんと必死で背伸びしている感がするのよねえ。



もしも愛月さんが「ロミオ」役を演じたら


※研究科一年のうち、中学校卒業後ただちに宝塚音楽学校に入学し宝塚歌劇団に入団した生徒については、法律の規制によりR18指定となってしまった為、愛月ひかるロミオバージョンには出演できません。


いつの間にか少女は



いつのまにか少女は / 井上陽水 Unplugged cover by Ai Ninomiya



井上陽水:いつの間にか少女は 音もたてずに 大人になった


舞空ジュリエット:いつの間にか少女は メリメリっと音をたてて 大人になった



ジュリエットの乳母の嘆き

乳母:私がお嬢様でしたら、最初からパリス伯爵と結婚しましたわ。あんなに超絶イケメンで、お金持ちで。


そもそも、ロミオ様は追放のご身分。


とりあえずパリス伯爵と結婚して、借金を返済して、跡取りを産んでからが、女の人生の本番ですわ。どうせパリス様、女どもがほおっておかないでしょうし。


その間に、ロミオ様とお忍びで逢引すれば、一石二鳥でしたのに。


ほんと、あのトンマのジョン!あいつがもうちょっと早くロミオ様に手紙を渡していれば、2人とも死なずにハッピーエンドでしたのに


シェイクスピア:そんな話、金払って見たいか?



まとめ:ありがとう、ジョン。



※みんな考えることは一緒で、昔はハッピーエンディングな「ロミオとジュリエット」とか「リア王」が普通に上演されていたそうです。


王政復古期シェイクスピア改作戯曲選集 [ 鹿児島近代初期英国演劇研究会 ]

価格:6,600円
(2021/3/7 19:56時点)
感想(0件)