宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

聖乃 あすか バウ初主演! 長いあらすじを意訳してみた

聖乃 あすかさん、初主演、おめでとうございます!

あらすじ

バウ・ミュージカル

『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』

作・演出/竹田 悠一郎


薔薇戦争(1455~1485年)-ランカスター家とヨーク家が国内の諸侯・騎士を二分して権力闘争に明け暮れた、イングランド史におけるターニングポイントとなったこの戦いは、ランカスター家の女系血筋を引くヘンリー・テューダー(のちのヘンリー7世)が最終的に勝利、ヨーク家のエリザベス王女と結婚してテューダー朝を開き、近代イングランドの礎を築いていく。

シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード3世とヘンリー8世の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきたヘンリー7世が、ランカスター家(赤薔薇)の血を引く者として、ヨーク家(白薔薇)のエドワード4世、リチャード3世との争いの中で、権謀術数を操り、愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く激動の時代を駆け抜け、イングランドの平和を願い、王冠を戴くべき男としての運命に挑み続けた姿を描く、意欲作。

この作品は、演出家・竹田悠一郎の宝塚バウホールデビュー作となります。   

ヘンリー7世って誰

シェイクスピアは薔薇戦争の時代を、歴代の王を主役にして連作劇にしていますが、戦争を終わらせたヘンリー7世を主役にした芝居は書いていません。その代わりライバルの「リチャード3世」をこれでもかの悪役に仕立てた芝居を作りました。ヘンリー7世はめっちゃいい奴設定。


なにせシェイクスピアのパトロン、エリザべス1世のおじいさん(そして今のエリザベス2世のご先祖)の話なので、悪く描けるわけがない。


つまりどういう芝居?

これまで謎に包まれた人物とされてきたヘンリー7世の「権謀術数を操り、愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く」人生を描くということは・・・


意訳すると10分に1回は
「殿、謀反の疑いがあります!」
「捕らえよ、処刑だ!」
が繰り返される鬱展開ということではなかろうか(汗)


聖乃 さんにとっても竹田先生にとっても、修行になる公演になると思います。スカステ観劇になると思いますが、楽しみです。