宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

-雪と月と花と- 星組だけ組名の由来が不明問題

結局特出は無かったね

『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』の演目が発表された当時、「雪組と花組から特出があるのか?」というネタがありましたねえ。今思えばあのころはのどかだったなあ・・・毎日舞台の幕が上がるのは、当たり前ではないと思い知ることになるとは。


結局「雪と月と花と」は日本ものショーの定番の雪月花のことだったんでしょうね。


まさか夢組ができるとは

私は宝塚が4組だったころから応援しているオールドファンです。ある朝、新聞の片隅に(イマドキこんな表現使わなくなったなあ)「宝塚に新組創設 名前は公募する」という記事を見つけた時の衝撃は今でも覚えています。


その日は学校に行っても授業なんて全く頭に入らず、ずーっとどんな組名になるのか妄想していたなあ(勉強しろ)私は「夢組」で応募しました。まさかそれから20年以上たって夢組構想とは感慨深い。



星組だけ命名の由来が不明問題

「おとめ」にも芸名の由来欄がありますけど、命名の由来って大事ですよね。


花組 1921年 公演数増加に伴い2組制となり創設
命名の由来:白楽天の「雪月花の時に特に君を思ふ」から


月組 1921年 花組と同時に創設 
命名の由来:雪月花から


雪組 1924年 宝塚大劇場開場に合わせて創設
命名の由来:雪月花から


星組 1933年 東京宝塚劇場の開場に合わせて創設
命名の由来 :


宙組 1998年:東京通年公演開始に合わせて創設(それまでは年7か月しか公演が無かった)
命名の由来:公募による


・・・星組だけ由来が不明なんですけど(笑)他が中国古典とか公募とか立派な由来があるというのに。小林一三せんせーっ、将来子孫が配属される組なんですから、記録を残しておいてくださいよー。


雪=冬 月=秋 花=春・・・んー清少納言の枕草子に「夏は夜」とあるから、夜は星!


よっしゃ、星組の命名の由来は清少納言にしておこう。白楽天にも遜色ない(笑)


蛇足

ちなみに戦前宝塚のライバルだった松竹少女歌劇団の組名は「松・竹・梅・桜」


もし両劇団の運命が入れ替わっていたら今ごろ「松組の演目発表きた!」とかSNSに飛び交っていたんだろうなあ(笑)

私の永遠の憧れ 松竹少女歌劇の水の江瀧子さん(あがたに似てるでしょ♡)