雪月花 江戸時代に英語で「ウェルカム♪」若衆は何者?
ハッピーハロウィン!♪ 紅子でーす。
日曜日は月組大劇場公演千秋楽の配信でーす!
月組 宝塚大劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』 『ピガール狂騒曲』〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜 千秋楽 LIVE配信
今回のテーマは、宝塚的な文化の在り方って、食べ物に例えると「カレーまん」だよな、という小ネタでーす。
イギリスで「カレーまん」が物議をかもしているらしい
英放送局チャンネル4の人気料理番組で、日本をテーマに料理の腕を競うはずが、出場者が中華風やインド風の料理をつくってしまい、批判が殺到する事態となった。英紙インディペンデントは「無知で差別的だ」との視聴者の声を伝えている。
大衆紙サンは「蒸しまんはそもそも中華料理だし、『かわいいケーキ』も日本文化のキュートな側面に触発されているが、日本料理の一部ではない」と課題設定を疑問視。同デーリー・ミラーは「ソーシャルメディアは日本と中国の混同による『穏やかな差別』をめぐって論争するファンであふれている」と報じた。
「無知で差別的」とか「穏やかな差別」とか、
穏やかでないわねえ・・・
えーっと、日本をテーマに料理の腕を競う番組で、お題は「蒸しまん」で
出場者が「パンダまん」とか「カレーまん」を作りました!ドヤ!という話でしょ?
で、
日本文化と中華文化とインド文化を混同している!これは日本人に対して無知で差別的だ!
と、イギリス人が日本人に代わってTV局に抗議してくれているの?
うーん・・・被害者はどこに?
そもそも「カレーまん」は日本でない、と言われても、日本のコンビニのレジの横で、カレーまん売ってるしなあ。カレーパンマンはどうすれば・・・
「ピザまん」はイタリアには売って無さそうだけど、井村屋にイタリア人から「こんなのイタリアに無いぜ!バカにするな!」と抗議が来ているの?
ザビエルさんは天国でアンパンマンに「ワタシ、ニホンニ アンパン ツタエテマセン!」と憤慨しているの?
でもこれで怒られると、
日本なんて、100年以上の歴史を誇る老舗歌劇団が、人間国宝を監修に迎えて、「日本の美」を表現するショーを作ったら、
なぜ江戸時代の若衆が、英語に堪能なのだろう?
月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』初日舞台映像(ロング)
なんで江戸時代の町人がウェルカム♪ ウェルカム♪ って英語に堪能なのよ。歴史改変よねえ。100歩譲って、長崎の出島のオランダ語通訳の設定なら「Welkom ウェルコム」よねえ・・・
って、こんちゃんさんじゃあるまいし、こんなことばっかり考えていたら、宝塚ファンなんてやってらんないわよ!
でもさ、鬼滅の刃の映画がアメリカでの公開が決定したそうだけど、宝塚も配信事業が本格化して、海外からもどう稼ぐか?について敏感にならなくてはいけない時代なのよねえ。
少なくとも英国では、海外の文化を無邪気になんでも取り込んでごっちゃにすることに、違和感を覚える方が大勢いる、ということなのね。