氷見うどんの里出身!海乃美月さんトップおめでとうございます!
めでたい!地元富山のメディアからも祝福の声が!
富山出身の若者のうれしいニュースです。宝塚歌劇団は6日、月組の次期トップ娘役に氷見市出身の海乃美月さんが決まったと発表しました。
宝塚歌劇団月組の次期トップ娘役に決まったのは、氷見市出身の海乃美月さんです。海乃さんは2009年に28倍の難関を突破して宝塚音楽学校へ入学。2年後に宝塚歌劇団に入団して数々の作品でヒロインを務めて経験を積み、宝塚入団11年目でのトップ娘役就任となります。
富山出身の若者のうれしいニュースです。
いいねえ。東京とかだと出身者が多すぎて、「東京出身の若者のうれしいニュースです」って表現はあまり聞かないかも。
氷見市出身で宝塚歌劇団月組娘役の海乃美月(うみの・みつき)さんが、次期トップ娘役に決まった。同団が6日発表した。
海乃さんは富山県内の和田朝子舞踊研究所で学び、中学卒業後に宝塚音楽学校に入学。2011年に宝塚の初舞台を踏み、月組に配属された。
和田朝子舞踊研究所からは、元星組麻尋しゅんさんはじめ、元月組の夢羽美友さん、元花組夢花らんさんなど、何人ものジェンヌさんを輩出されていらっしゃるそうで。
海乃さん、氷見でどんな美味しいものを食べてレッスンをがんばったのかしら?
氷見のみどころはどこですか?
氷見のみどころは何といっても富山湾越しに見る「海越しの立山連峰」です!3000m級の山々を海越しに臨むこの景観は、世界的にも希少なものとされています。(海越しの立山連峰の詳細はこちら)海越しに望む立山連峰 - きときとひみどっとこむホームページ
また、この富山湾は天然のイケスとも言われており、新鮮豊富な海の幸も見逃せません。
その他にも氷見牛や氷見米、ハトムギ茶など里山の恵みも盛りだくさんで、氷見はまさに「食都(しょくのみやこ)」。ぜひご賞味ください。(氷見のグルメはこちら)氷見のグルメ - グルメ・お土産・特産品 - きときとひみどっとこむホームページ
食事の後はやっぱり温泉。「能登半島国定公園 氷見温泉郷」はナトリウム-塩化物泉で「美人になる湯」として人気を集めています。(氷見温泉郷の詳細はこちら)氷見温泉郷 - 温泉・宿泊・交通 - きときとひみどっとこむホームページ
さらに、氷見市は藤子不二雄Ⓐ先生の出身地として知られており、市街地を中心に忍者ハットリくんや怪物くんなどゆかりのキャラクターモニュメントが皆さんをお出迎えしてくれます。(まんがの観光スポットはこちら)藤子不二雄Ⓐまんがワールド - おすすめ観光スポット - きときとひみどっとこむホームページ
書ききれないくらいたくさんの見どころがありますので、ゆっくり・ゆったり氷見をお楽しみください。
うわあ、絶景に海の幸、美人になる温泉、マンガ聖地巡礼・・・いいなあ、状況が落ち着いたら、GoToしたいなあ・・・
海越しの立山連峰に登る美しい月が、海乃美月さんの原風景なのね。
ほかに氷見のグルメは、と・・・
氷見うどん 海津屋の公式プロモーションビデオ。
伝統の「手延べ」の技を、現代に。
麺生地を綾掛けして引き伸ばす「手延べ」。
能登で生まれたその伝統技法を受け継いで、古くから伝わる特別な美味しさを、現代にお届けしています。
はあ?
麺生地を綾掛けして引き延ばしたら、それ「そうめん」じゃね?
あのね氷見さん、「うどん」ってのは
紅子:ちょっと、めでたい日に何でうどん県の名をかけた維持の張り合いを
(以下自粛)