宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

東宝ミュ「えー、これでS席料金?」問題を考える




客席には、限りなくSS席に近いS席もあれば、限りなくA席に近いB席もある。


長く宝塚ファンを続けている方なら、座席の配置は頭に入っていますが、東宝など外部の公演チケットのS席、A席、B席の配分問題については、


「え、この席でS席設定?」


と思った経験がある方も多いのでは?


最近、ネットニュースに「日本の商業演劇はS席が多すぎる問題」を提起する記事が掲載されました。




日本には「名ばかりのS席」が多すぎる


 そもそもS席とはなんなのだろうか。


 通常、コンサートや演劇の会場ではS席、A席、B席などの席種が設けられる。さらにSS席が設定される場合もある。大きなスクリーンを観る映画とは異なり、座席の位置はかなり重要だ。映画館では通常、席種がないことからも明らかだ。席種は当然、主催者側が決める。


 S席のSは、「スペシャル」の略。だが、日本国内ではやたらS席が多い劇場や、全席S席というコンサートも見かけることがある。


 ステージから遠いとか、構造上ステージが見にくいなどの理由で安い価格の席種が設けられるが、こうした席がS席に含まれる場合もある。まさに「名ばかりのS席」なのだ。これに違和感を覚えたことのある消費者も多いのではないだろうか。



記事の中では、東京・日比谷の帝国劇場で行われたマンガ原作舞台「KINGDOM」2月公演の料金体系が紹介されていました。



帝国劇場(1,826席)


「KINGDOM」席種は,

S席
 1万5000円 1121席   約61% 1階の18列目まで 2階の5列目まで


A席 1万円    497席  約27% 1階の19~24列目まで  2階の6~8列目まで


B席 5000円    208席  約11% 2階の9~13列目まで




比較のために、我らがホームグラウンドも比べてみましょう。


宝塚大劇場(2,550席)

SS席
  12,500円  194席 7.6% 1階センター7列目まで


S席   8,800円  1,408席 55.2% だいたい1階の25列目まで 2階の7列目くらいまでのセンター席


A席   5,500円  475席   18.6% 1階後方・サイド 2階半ば・サイド


B席    3,500円  473席   18.5% 2階後列



宝塚大劇場は、ファン垂涎のSS席はちゃんと高くなっていますし、1階の同じ列でもセンターはS,サイドのほうはAにしている場合もあります。


B席や立ち見も豊富にあり、安く見たいファンのニーズにも対応していますね。



帝劇ミュージカルの価格設定は、宝塚でいうSS席~A席までを一緒くたに1万5000円に設定していて、


センター側とサイド側の見え方の違いも考慮されていません。



S席の最後席のはじっこ席と、A席の最前列センターで、1列違いで3,300円ならまだしも、5,000円も違う。


これはちょっと腑に落ちないかもしれません。





なぜ「名ばかりS席」が多いのか?


先ほど引用させていただいた記事によると、本来「スペシャルな席」という意味のS席が一番多い席種なのかというと、


商業演劇に団体観劇が多かった時代、


「S席で見る!宝塚観劇バスツアー」とか「1等席で見る!歌舞伎観劇バスツアー」など、ツアー宣伝の際に「S席」のスペシャル感を出したかったのでは?とのこと。


(実際は、地方からのバスツアー客にあてがわれるのは、宝塚大劇場だと1階22列目以降とか2階の微妙な「S席」だったりします。)


宝塚大劇場や歌舞伎座は、今も団体客が大事なお客様なのでしょうが、東宝ミュージカルって団体客メインの商売ではないでしょうに、今も20世紀の慣習を引きずっているのでしょうか?




宝塚大劇場のSS席とS席が客席に占める割合は、62.8%、


「KINGDOM」も、S席が客席に占める割合は約61%と、ほぼ同じ。


「KINGDOM」も、興行元が、SS席を前方センターの15%、S席を40%くらいに設定して、若年層やファミリー向けのA席をもう少し増やすなど、


とにかく前方で見たい熱烈ファン層、ちょっと気になるライト層、双方に優しい座席配分をする工夫の余地はあるのではないでしょうか?




そして、社会全体に広がる値上げの波


劇団は、電気料金や資材高騰何するものぞ!と、素敵な舞台を見せ続けてくれています。


「素敵なものを見せてくれる相手に、相応の対価を払う」ため、


宝塚も、もし値上げするなら、現行の「SS席」は15,000円でも完売するでしょうし、


1階の通路前のS席を「S1」席として、現行のS席の価格からUPしてもよいのではないでしょうか。


または、ディズニーランドや劇団四季のように、土日祝日の公演をピーク料金として値上げ、平日料金を据え置く、など。