三谷幸喜よなぜ許可した『記憶にございません!』
政界コメディ
『記憶にございません!』
-トップ・シークレット-
原作/映画「記憶にございません!」 ©2019フジテレビ 東宝
映画脚本・監督/三谷 幸喜
潤色・上演台本・演出/石田 昌也
三谷幸喜脚本・監督により2019年に上映され、大ヒットを記録した映画「記憶にございません!」。憲政史上最低の支持率を叩き出した総理大臣・黒田啓介が、記憶を無くしたことで巻き起こす騒動を描いた政界コメディを、宝塚歌劇で舞台化。
史上最悪のダメ総理と揶揄される黒田総理は、投げつけられた石が頭に当たったことで記憶を失ってしまう。
子供の頃のことは覚えているが、政治家になってからの記憶がそっくり抜け落ち、妻・聡子の顔すら忘れてしまう。
前代未聞…現職総理の記憶喪失に、首相秘書官の井坂らは、この事態をトップ・シークレットとして扱い、黒田に無理やり政務を続行させる。
一方黒田は、記憶を失ったことでこれまで自分が行ってきた(らしい?)不倫、汚職、暴言等、数々の悪行を知り唖然。
国民の為に襟を正し、真摯に政治に向き合っていく黒田だったが、アメリカ大統領の訪日により官邸は再び大騒動に…。
文〇:宝塚で今『記憶にございません!』というタイトルの舞台を上演することは、観客に例の記者会見の記憶を想起させるのではありませんか?
〇潮:この企画は演出家の原作愛からですか?〇〇理事長と〇会長に何かウラの意図があるのでは?
〇性自身:ブログ村をご覧になったことはありますか?宝塚ファンのブロガー達が今回の件についてどう言っているか、御存じですか?
〇イリー:次の株主総会...
管理人:私、NISAで阪急阪神HDの株を購入しました!
それは存じておりません♪
まったく記憶にございません♪
秘書に聞かなきゃわかりません♪
誠に遺憾でございます♪
善処しましょう粛々と♪
さあ皆さんごいっしょに♪
まったく記憶にございません♪
なーんも記憶にございません♪
ひとつも記憶にございません♪
映画『記憶にございません!』特別映像「まったく記憶にございません」MV
管理人:礼真琴の年齢設定はどうするのかしら。30代くらい?
SNSを駆使して、「政治について語るなんて、やばくね?」という若者を論破したり寄り添ったりする人間味あふれる政治活動が評価され、当選。
日本の総理就任年齢の最年少記録を大幅に更新するも、政界のライバルから妬まれ、文〇砲で不倫、汚職、暴言等、数々の悪行の濡れ衣を着せられ...って感じ?
紅子:三谷幸喜さんが原作映画の宝塚での舞台化を許可して、脚本・演出に納得されていらっしゃるなら、まったく言うことはございません。
管理人:舞台を見る客にとっては、
「原作者の意向に沿った舞台」か「原作者の意向に沿わない舞台」どっち?
は、正直どっちでもいいわ。
「面白い舞台」か「面白くない舞台」か、
それだけよ。
紅子:板の上に乗った舞台が面白いかどうかを決めるのは、原作者でも、SNSでフォロワーの多い投稿者の声でもないわ。
見た客がどう思うか、それだけよね。