宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

鳳月ロレンシオが死に直面した理由


『ELPIDIO(エルピディイオ)』先行画像、一部で「身分証明書の写真みたい」と言われておりますね。


これは、『ELPIDIO(エルピディイオ)』で、主人公ロレンシオが偽の身分証を所持していたことから運命が動いたことに由来していると思います。


オリジナル作品、しかも世界史の教科書でも、スペインのことはほとんど書かれていない時代が舞台のお話ですので、いまいち事前イメージが膨らまない💦


アルマダの海戦から『ELPIDIO(エルピディイオ)』にいたるまで、スペインはどうなっていたのかちょっと調べてみました。




ミュージカル・ロマンティコ

『ELPIDIO(エルピディイオ)』

~希望という名の男~


作・演出・振付/謝 珠栄

植民地が次々と独立し、隆盛を極めたスペイン帝国が終焉を迎えた20世紀初頭のマドリード。


国の将来を憂える男達が集う酒場 Camino(道)に、仲間たちからロレンシオと呼ばれる男の姿があった。かつて死に直面しながらも命を取り留めた過去を持つ彼は、生きる意味を求め彷徨う中、この街へと辿りついたのだった。ある夜、何者かに襲われたロレンシオが連行されたのは、軍の大佐でもあるアルバレス侯爵の館。


侯爵と瓜二つの顔を持つロレンシオは偽の身分証を所持していたことで脅され、替え玉となるよう迫られる。


ELPIDIOというペンネームで新聞に詩を投稿していた彼は、それを続けることを条件に替え玉となることを受け入れるが、侯爵の妻パトリシアに偽物と見破られてしまう。


侯爵と離婚協議中であったパトリシアは福祉活動に従事しており、同じ思想を抱くロレンシオと次第に惹かれ合い、二人は恋に落ちていく。侯爵家の人々に見守られながら様々な事柄に向き合ううち、ロレンシオはようやく自らの使命を見出していき…。


弱者に寄り添うELPIDIOの詩に触発された人々が“希望”を胸に行動を始める中、この世に蔓延する嘘の在り方に対峙する偽侯爵ロレンシオは、スペインが抱える問題を如何に解決していくのか。そして、彼の本当の名に込められた意味を見出すことが出来るのか。  


スペイン没落の300年史



大航海時代、世界中に領土を広げ「太陽の沈まぬ国」と呼ばれたスペイン。


植民地とした中南米で、先住民たちを銀山やさとうきび畑で強制的に働かせ、莫大な富を手に入れました。


でも、そんな「奴隷に鞭打ってタダ働きさせたら、ぼろもうけ!」な前近代的なやりかたでウハウハ儲かっていたせいで、


金融業を発展させるとか、産業革命で機械化して大量生産しようとか、近代的な産業構造への転換は遅れました。




1588年 無敵艦隊、英海軍に敗北



1648年 ウエストファリア条約(30年戦争)によりオランダの独立を承認


1700年 ブルボン朝スペインの成立(フェリペ5世即位)。スペイン王位継承戦争(~14年)


1805年 ナポレオン侵攻、スペイン独立戦争(~14年)



金の成る木であったオランダを失い、


スペイン・ハプスブルク家は、近親結婚を繰り返した末に跡継ぎが絶え、断絶。


ライバルだったフランスのブルボン家ルイ14世の子孫が王位を継ぎました。


やがてフランス革命が勃発、その後はナポレオンが攻めてくる。


スペイン本国がゴタゴタしている隙に、中南米のスペイン領だったベネズエラやアルゼンチンやメキシコなどが、次々独立。


スペインは独立されるたびに収入源を無くし貧乏になる、衰退の一途をたどります。




その後、スペインの王室は続きましたが、フランス系ゆえかあまり敬愛されず、軍人のクーデターが頻発。


農村では大地主や教会が既得権益を手放さないので、新しいビジネスが芽を出せないままの、旧態依然とした社会。


社会に不満を持った労働者たちの間に、社会主義運動が広がります。


『ELPIDIO(エルピディイオ)』の時代背景、20世紀初頭のスペイン情勢


20世紀になっても、スペインは国民の半数が文字を読めない、というヨーロッパで最も遅れた国となり果てておりました。



1909年、軍部はモロッコとの戦争を開始し、市民が「今は戦争どころじゃないだろ!」と反対する運動が起きました。


同年7月バルセロナで、戦争に反対する市民と弾圧する軍部による衝突は内戦の様相を呈し、多くの犠牲を出して「悲劇の一週間」と呼ばれました。



”弱者に寄り添うELPIDIOの詩に触発された人々が“希望”を胸に行動を始める中、この世に蔓延する嘘の在り方に対峙する偽侯爵ロレンシオは、スペインが抱える問題を如何に解決していくのか。そして、彼の本当の名に込められた意味を見出すことが出来るのか。”


『ELPIDIO(エルピディイオ)』は、このあたりの時代を背景にしたお話でしょうか?



紅子:軍人のクーデターとか、バルセロナで内戦とか、『NEVER SAY GOODBYE』でも聞いたような話ね。


管理人:20世紀になっても「教会や地主の力が強くて・・・」とか、経済の長期低迷、社会主義の広がり、クーデターや内戦頻発とか、


ロレンシオが立ち向かう「この世に蔓延する嘘のありかた」は、スペイン内戦の遠因にもなった、相当根深いものだったようね。


ELPIDIO(エルピディイオ 希望)は、どこに?