宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

宝塚を「好き」という気持ちを因数分解してみたい、という思いで綴っています

ナイワ千秋楽挨拶集まって歌ってお食事できたら素敵だね水美さん!

「fff」のころのヨーロッパと、今の日本は実は繋がっている

皆様、お元気でしょうか。


管理人はまたもや繁忙期突入でして、出勤して仕事しておりました。今日(2月11日)は建国記念の日ですね。


そういえば日本って、いつ建国されたのでしょうねえ。



2月11日は、かつては紀元節(きげんせつ)として祝われた日でして、初代天皇とされる神武天皇が、紀元前 660年大和畝傍(うねび)橿原(かしはら)宮に都し,即位したとされる日だそうです。


”香具山は♪ 畝傍雄々しと 耳成と 相争ひきー♪”の「あかねさす紫の花」のさらに1,000年以上前のお話ですね。


そんな昔のこと、考古学的根拠はあるの?と言えば・・・


そもそも、江戸時代の庶民に紀元節という認識は無く、明治政府が「国民国家」という概念を国民に認識させるための道具立てとして制定したもので、


これはそもそもナポレオンのヨーロッパ支配により、諸国民が反フランスの民族意識に目覚めたことに源流がある。


つまり「fff」のころのヨーロッパと、今の日本は実は繋がっている、という・・・


紅子:こんちゃんさん、本題は?


管理人:あ、


『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』千秋楽、おめでとうございます。

スカステニュースで拝見した柚香さんの千秋楽挨拶によると、「Nice work if you can get it」とは「それができたら素敵だね」という意味だそうです。


・・・よかったー。自己流解釈が合ってた。←おい



柚香さん、ごあいさつで


「Nice work if you can get it!それができたら素敵だね!」 


続けて、


「meeting, singing, eating!」


水美さんのディナーショーが、お食事抜きのホテルショーになってしまったことへの気遣いをありがとうございます。(配信、見たかったよう)





そういえば、『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』と『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』は、ほぼ同時代。


柚香さんと望海さん、同じ時代に、(実は)暗黒街の顔役という、同じ立ち位置にいて、


かたや、気が付けば4回目だか5回目だかの結婚式



かたや、眉間に皺寄せて、マシンガン持ち出して「スタッガーリのどてっ腹に穴開けてやる!」


fffでは「あー 結婚したかった」・・・ヅカだよここ(笑)


個性の違いですね(笑)


※Stagger Leeとは実在したアメリカ人犯罪者リー・シェルトン(1865年3月16日-1912年3月11日)。1895年のクリスマスに酒場で酔っ払い、ビリー・リヨン氏と帽子を取った取られたで口論となり、銃で殺害。最後は獄中死。


その後なぜか民謡や替え歌で「酔っぱらって暴れるやばい奴」の代名詞となったらしい。語感かねえ。